今回も変なタイトルで始まりました。
このブログのアクセス、正直そこまで沢山の方に読まれているわけではありませんが、面白いことに7月11日に書いた「私は宇宙人」ブログが予想を反してアクセスが集中しているという・・・(笑)
まだ読まれていない方は、ぜひどうぞ。
私がよく陥りがちな思考パターン。
「こうでありたい」「引き寄せたい」「高次元的思考でいないと」「私は楽しい」
これにプラスして「自分は特別」
もうヤバくないですか?この思考。
常にポジティブシンキングは良い事に思えますが、こうじゃないといけないと思いすぎて、対極に生まれている「ネガティブマインド」に気付いていないんですよ。これ。
「こうでありたい」→「今はこうじゃない」
「引き寄せたい」→「引き寄せられないかも」
「高次元的思考じゃないと」→「3次元的思考かも」
「自分は特別」→「まだ特別と思われていない」
「いいえ!
私はネガティブマインドの存在に気付いていないわけではないんです。
理屈ではわかっているんです。
ネガティブマインドにならないために必死でそう思うようにしているんです!」
はい、完全に負のループに陥ってますね・・・(;´Д`)
これに気が付いて色々考える事や願うことを辞めました。
昨日はフォトスタクリエイティブの後の会食に参加させて頂き、色んな方とお話をさせて頂きました。
もちろんこの会食では「宇宙人」全開で参加し、「変人」っぷりをさらけ出せたので、引かれた方多数いらっしゃったと思いますが、もう全く気になりません(笑)
完全に「宇宙人」で参加すると、ほぼ初対面の方ばかりなのに「恐れ」も全く感じることなく会食が楽しめました。
(隠していましたが、極度の人見知りです。そう見えないのは頑張って装っているからです)
人見知りをする理由はやはり「恐れ」が原因で、「仲良くなっておかないと」「気に入られたい」など、起こってもいない未来に対して必死で取り繕おうとする自分がいたから。
以前は、なんか凄そうな方がいたら、知り合いになりたいとか、仕事がもらえるかも、など、本当の自分はそう望んでいないのに、これも仕事のためと割り切って愛想笑いで名刺交換することも多かったんですよねー。
心の中では舌打ちとかしつつ(笑)
更に告白すると、私は人間関係を構築するのがすごく面倒!と思い込んでいたのですが、なぜ面倒に感じるか考えた結果「自身が望んでいない人との構築が無理」という事に気付きました。
でも大人ですし、長い社会人経験から「望まない人間関係も仕事のプラスになるのなら」と我慢をしていたんですよ。
誰でも心当たりありますよねーきっと。
社会生活ではコレが出来ないと社会不適合者と思われてしまいます。
特に、私は「空気を読む」事に関しては長けているので、「場の空気に無理やり合わせる」というしんどい生活を相当長い間やっていました。
この「場の空気に無理やり合わせる」ので、当時の私は相当消耗してたはず。
「宇宙人」として生きると、そういった上辺のお付き合いとかどうでもよくなったんです。
良くも悪くも気になった方にはグイグイ行く!で、なんか違和感を感じると思う場面は、「なぜ違和感を感じるのかなー」と自分の感覚で違和感の正体を探ったり(笑)
「違和感」は、決して否定の意味ではないので誤解しないでください。
以前の私同様、考えすぎでモヤモヤしている方、もっとシンプルに生きていいんじゃないでしょうか?
宇宙人的な思考で「無理」せずシンプルに行きましょう!
0コメント