カメラは何を選べばいい?初心者さんの一眼レフカメラ選び

こんにちは。

フォトスタイリストの清水陽子です。 

*JPA (日本フォトスタイリング協会)に所属しています。




ここ最近、新しいレンズが欲しくてサイトを眺めています。

今のズームレンズは気に入っているのですが、やっぱり単焦点レンズも欲しくなる。

あと、空を撮るために望遠レンズも欲しい所。

欲を言えばキリがない・・・


さてさて、レッスン中にどんなカメラを買えばいいの?とご質問がよくあります。

フォトスタイリング協会HPにも「カメラ選びのポイント」があるので、ぜひ参考にして下さい。


私は一眼レフカメラは初号機から全てCANON。(今のカメラは3代目です)

CANONを使い続けている理由は、初号機(EOS Kiss2)を購入する際に知人に勧められたのがきっかけ。

2代目に買い替えする際も、操作に慣れている方がいいからと、EOS Kiss7 に。

ボディ&レンズがホワイトだったのも購入の決め手に(笑)

そして現在の3代目(EOS 6D)は憧れのフルサイズ機。


ちなみにEOS KISSシリーズはセンサーはAPS-Cサイズ。

EOS 6Dはフルサイズセンサー。

センサーサイズの違いに関しては、CANONのサイトに分かり易いページがあるので興味がある方はぜひ読んでみて下さい。

APS-Cとフルサイズのセンサーの違い


最近はミラーレス一眼も加わり、更にカメラ選びの選択肢が増えました。

ミラーレスのフルサイズ機もあったりして、ホント何を選んだらいいのかって悩みますよね。


素晴らしいスペックになるとお値段もかなり高くなります。

カメラ選びのポイントとしては、「予算」&「何を撮りたいのか」が基準なのかなーと。

あ、あと忘れてはいけないのが、「どこで撮るのか」。

というのも、私の場合なんですが、仕事柄室内&三脚を使っての撮影なのでカメラの重さはさほど重要視していなかったんです。

ところが、毎月の大阪クリエイティブでのカメラ持参が、重くて重くて・・・

キャリーバッグを使うほどの大きさでもないので、ショルダーバッグに入れての持ち歩き。

体力も無いので、これが地味にキツイ。

女子は特に重いカメラでの外撮影はしんどいかもです。

(撮影をお仕事にされている方は、そんなこと言ってられないと思いますが。)

外ロケが趣味の方は、持ち歩きの際の重さも検討してみて下さいね。

カメラボディ+レンズの重さ 実は結構重量あります。




そんな事を考慮しつつ、フォトスタイリング受講生さんに最近おススメしているのが、EOS Kiss X9i

サイズ的にも大き過ぎないし、wifi&Bluetooth でスマホでリモート操作も可能。

そして、お値段もそこそこ。

ただし、どんなレンズを選ぶかでお値段が変わってきます。

標準ズームレンズキット EF-S18-55 IS STM だと6万円台。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM こちらのレンズキットになると10万超え。

お値段が高いレンズは、広角から望遠まで撮れる万能なレンズです。

レンズ選びも何を撮るかで変わってくるので、主となる被写体やシーンで選ぶといいかも。


ちなみに、フォトスタイリングでは標準レンズでも大丈夫です。

APS-Cセンサーの場合、35mmフルサイズ換算(約1.6倍望遠)で焦点距離55mmでも88mm相当。

テーブルフォト撮影には十分かも。

ただ、アクセサリーなどの小さいものを大きく撮りたい場合は、スペック不足かなー。



撮れるようになってくると、良いレンズが欲しくなるのが世の常。

予算が合えば良いレンズも有り。

また、標準レンズに慣れてからという選択ももちろん有りです。

私も最初は標準レンズからスタートしました。

そしてお値段の安い、単焦点レンズを追加購入した経緯が。

通称「撒き餌レンズ」と言われる 50mm F1.8 の単焦点レンズ

撒き餌と言われるだけあって、お手ごろ価格ながら写りのいいレンズ。

単焦点レンズのボケ具合が楽しくて、花を撮るときによく使ってました。

安価にボケ感を楽しみたい方におススメです。


中古を買うという選択肢もありますが、その場合は信頼できるショップさんでの購入をお勧めします。


レンズ選び←こちらも参考にして下さい。



0コメント

  • 1000 / 1000

★LINEはじめました。お得な限定クーポンや、レッスンなどのお知らせもお届け!ぜひ友だち追加してください★

monosis

sisdesign MONITONE MARKET デザイナー兼フォトスタイリスト。
モノトーンをベースにしたファブリックアイテムを中心にデザインしています。
アパレルデザイナー(レディースインナーウェア)として12年勤務の後、フリーランスデザイナーとして独立。
アパレルデザインのほかインテリア・ウェブデザインまで幅広く活動中。
現在はデザイン業務の傍ら、フォトスタイリストとして活動を始めました。